2004年08月26日

この記事をクリップ! b.hatena.ne.jp/entry PERを用いた利益成長率

ピーター・リンチが紹介している成長率の算出法は、次の通り。

(利益成長率+配当利回り)/PER

これが1以下なら見込み薄、1.5ならまずまず。
2以上が探すべき銘柄となっています。

経常利益ベース(3年間最低値を使用)に
株主資本比率20%以上、営業CF>0等を加えると、
約100銘柄がスクリーニングされました。

ひとつひとつ株主や1年、3ヶ月チャート、
各指標を確認しながらめぼしいものを探すと、
以外と割安かつ成長率の高い銘柄はまだありそうです。

今までとは違った視点の銘柄発掘というのは
実に楽しいものだなぁと思っちゃいました!(*^-^*)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
白状しますと、この本の中で「成長率」と書かれたものが具体的に
何を指すのか私は良くわかっていないんです…
(株式投資歴が極端に短いこともあって勉強も出来ていません)

本の中に「利益成長率」って書いてありましたっけ?

まぁどういう記述がなされているのか今、手元に本がないので良く
わからないんですが、例えば経常利益成長率なんかを使ってスクリー
ニングすると、たくさんの企業が出てくるんですが、スキャッター
チャートみたいなのを作成してみると良くわかるかと思いますが
商売にかかる固定費の割合がすごく高くて、まだ損益分岐点から
そんなに遠く離れていない企業(つまりほんのちょっと売上が伸びる
だけで経常利益が何倍も伸びちゃうような企業)がどかどかひっかかって
きてしまいます。

でもそれって見かけの成長率にすぎなくて、長期間そのペースで商売を
続けたとすると、結局、経常利益成長率は売上高成長率に収斂しちゃう
と思うんですよ。

で、私は最近は成長率としては売上高成長率しか見ないようにしています。
そうやってよーく人様のページを見てみると EBI のすすめの方も
さりげな〜く売上高成長率でスクリーニングって書いてあるんですよね…

でもピーターリンチの本には利益と株価ののびは長期では一致するって
いうグラフがいっぱい出てきますよね…

まぁ経常利益成長率でもスクリーニングの方法を工夫すれば良いだけなの
かもしれないんですけど。良く海外の投資のページでも書かれている PEG
(=(成長率+配当)/PER)って結局何の成長率なんでしょう…
何の成長率でスクリーニングをかけるのが結局正解なんでしょうか…

…識者の方、教えていただけたりしませんかね…(むしがよすぎかも)
Posted by chiro at 2004年08月27日 18:51
chiroさん、こんばんはー。

ピーター・リンチの株で勝つのP.228では、

 配当を考慮した利益の成長率の、
 やや複雑な算出法もある。まず成長率を算出し、・・・

という出だしで、今回の式が紹介されていたので、
利益の成長率だとは思うのですが、営業か経常か当期かは
明記されてなかったです。

>長期間そのペースで商売を続けたとすると、
>結局、経常利益成長率は売上高成長率に収斂しちゃうと思うんですよ。

なるほど。。私もそう思います。売上げ一定で利益を増やしている企業も、
いずれ利益率も限界に達するでしょうから、売上げ成長≒利益成長に
なりそうですよね。

積和不動産系の5社を見ていて面白いなと思ったのは、
売上げを同じように伸ばしていても、利益がついてくる所と
横ばいの所があった点です。横ばいのところは、利益率が上昇に
転じればまだまだ成長しそうですが、入居率の低下傾向が激しいので
それは当分先かなと思いました。。。

売上高と経常利益の両方見ながらが良いのかも。。。(^^;
Posted by gotospace at 2004年08月27日 23:24
> 積和不動産系の5社を見ていて面白いなと思ったのは、
> 売上げを同じように伸ばしていても、利益がついてくる所と
> 横ばいの所があった点です。横ばいのところは、利益率が上昇に
> 転じればまだまだ成長しそうですが、入居率の低下傾向が激しいので
> それは当分先かなと思いました。。。
> 売上高と経常利益の両方見ながらが良いのかも。。。(^^;

そうですね。売上高が伸びていてもコストがどんどん増えていっている
ような会社は最悪ですしね…

そういう意味では上述したような事実に気がついてからは
横軸を売上高、縦軸を売上高-経常利益 などとやって各期の
データをプロットして、売上高の伸びと売上高-経常利益の伸び(?)が
どんな関係にあるのか、一応チェックしてから株を買うようには
してみています。

まぁそれがパフォーマンスにどんな影響を与えるのかきちんとチェック
できていないので、単におまじないみたいなものかもしれないですけど…

コストに関してはコスト削減がきちんと出来ている企業に投資すべきで
あるという記述はいろいろなところにでてくると思うんですが、(まぁ
あたりまえの気はしますが)
損益分岐点からどれだけ離れている企業がよいのかっていうことは何を
調べてもどこにも情報が与えられていないので、いったいどうすれば
いいんだろうと悩んでいます。
Posted by chiro at 2004年08月28日 04:24
>損益分岐点からどれだけ離れている企業がよいのかっていうことは
>何を調べてもどこにも情報が与えられていないので、
>いったいどうすればいいんだろうと悩んでいます。

複数の年にわたって売上高が延びている銘柄を見て、
少なくとも、売上げに対する利益率が横ばいか、もしくは、
利益率が上がっていくものが良いのかも。。。
私、この辺り(も)、まだまだ勉強不足です。(>_<)
Posted by gotospace at 2004年08月29日 00:58
 (管理人にのみ通知)
 (管理人にのみ通知)
 
月別コラム
スポンサード リンク
逆アクセスRanking
livedoor Blog
このBlogをはてなRSSに追加 このBlogを
はてなRSSに追加
このBlogをチェッカーズに追加 このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogをリーダーに追加 このBlogを
リーダーに追加