2008年04月21日

この記事をクリップ! b.hatena.ne.jp/entry タワーK-1 Jファンド 3月時点の状況

K-1 Jファンド

口数は前月比-9.20%
運用成績は前月比-4.36%
運用資産残高は前月比-13.15%約713億円

解約が大幅に増えて、運用資産は1ヶ月で約100億円減少…。
某CFI株の損切り判断に関連がありそうです。

K-1 Jファンド ニューシリーズ

口数は前月比-3.45%
運用成績は前月比-4.18%
運用資産残高は-7.49%約64億円

こちらもほぼ同様の様相ですね。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
こんばんわ

既にゼロになりましたが、CFI株同様に 部長さんが大きく力を入れている?? 8866・コマーシャル・アールイーの 「4 月18 日 本日の一部の報道について」 も 今回の野村の事件同様に 今後の展開が気になるところでしょうか?

解約については ちょっと書きたいこともありますが、念のためやめておきます。
Posted by sunearth at 2008年04月23日 23:52
sunearth様

タワーはここのところかなり曲がり続けてますね…。
表に出てこない短期売買もあるようですが、
トータルでは厳しい状況ですね。
Posted by gotospace at 2008年04月24日 08:41
こんばんわ

一般論ですが、相場の神様は 相場をやるものが 大きく曲がり続けたら Uターンの方向へと 方向転換を許してくれる、と言う甘いものではありませんからね。むしろ 首を絞めるまで 攻めて来るものです。

想像で書いてしまいますが、結構 敵が増えたのではないですかね? 昨年だったか、メジャーの経済誌に特集のように書かれたのは ( あの号は随分
売上げを伸ばしたと推測しますが ) その最たる
兆候でしょうか。

しかし、タワーへの関心が大きく薄れている今ではもう大きく取り上げる所もないのかも知れませんね。書いても 売上げにほとんど貢献しないだろう、と言うことで。


Posted by sunearth at 2008年04月26日 00:29
sunearthさん、こんばんは

タワー投資顧問に注目している投資家は確かに大分減ったという印象です。
現在も注目している方は知っているだけでも極僅かですねぇ。(^^;
Posted by gotospace at 2008年05月01日 20:36
 (管理人にのみ通知)
 (管理人にのみ通知)
 
月別コラム
スポンサード リンク
逆アクセスRanking
livedoor Blog
このBlogをはてなRSSに追加 このBlogを
はてなRSSに追加
このBlogをチェッカーズに追加 このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogをリーダーに追加 このBlogを
リーダーに追加